SERVICE 執筆・セミナー

難しく考えられがちな税金ですが、経営や生活にはついて回るものですので知識を持つことは重要です。

そのため私たちは執筆やセミナーを積極的に行い、税金というものを少しでも身近なものにしたいと考えています。

お気軽にご依頼下さい。

過去の執筆・セミナー実績

セミナー

2022年10月29日

FRPカンファレンス2022

セミナー名: 『インストラクター・スタジオ経営者のためのインボイス講座』
日時   : 2022年10月29日
会場   : オンライン(zoom)
リンク  : https://frpilates.com/conference2022/

2022年10月25日

一般社団法人日本編集制作協会

セミナー名: 『インボイス制度のしくみ』
日時   : 2022年10月25日
会場   : オンライン

執筆

納税通信 裁決事例から読み解く 税務署と争いになりやすいのはココ!

2023年3月27日号 第241回 取引の主体は先代経営者か、それとも会社か
2023年4月3日号 第242回 お金の出所が一緒でも名義が別なら「別所得」
2023年4月10日号 第243回 差し押さえられた金額は収入から差し引いてもいい?
2023年4月17日号 第244回 「1画地の宅地」の複雑な判定ルール
2023年4月24日号 第245回 「過去にも同様の不正があったに違いない」はNG
2023年5月1日号 第246回 源泉徴収すべき「支払」の範囲
2023年5月15日号 第247回 未分割の相続財産は「物納」適格か

会計人コース 誰かに話したくなる税金喫茶

2018年2月2日 3月号 紙一枚の重さと軽さ
2018年3月2日 4月号 「ペットは家族」という方もいますが
2018年4月3日 5月号 税理士を主人公にしたマンガが欲しい
2018年5月2日 6月号 スポーツ観戦には良い季節になりましたね
2018年6月1日 7月号 誰のための録音だったのか

インタビュー

コメント

納税通信

2018年3月26日号 税メリット健在の法人成り

監修

納税通信

2018年3月26日号 税メリット健在の法人成り

その他